2016.12.25 update | works
こんにちはcrasです。
メリークリスマス(´▽`*)本日はクリスマスですね。
お店にいるとあまり実感は湧かないのですが…(笑)やはり街にでてみると、
クリスマスムードが漂い多くの人で賑わっていますね(´艸`*)
さて、そんなビッグイベントの本日にお客様宅へ学習デスクをお届けにあがりました♪
早速ご紹介。

お子様に実際座ってもらい、はいチーズ(●´ω`●)
とても良い表情を頂きました♪♪ありがとうございます。
今回お納めしたものはcrasオリジナルデスクです。
【この学習デスクの詳細はこちらをクリック】
自由に組み替えることができる仕様となっており、いろいろとアレンジして頂けます。
材は楠の無垢材をふんだんに使用。楠材の香りはリフレッシュ効果や防虫効果が
あるんですよ。こどもはもちろん大人になっても使えるデザイン、設計です( *´艸`)
お子様に喜んでもらえて我々も嬉しく思います。
これからたくさん使ってくださいね(*‘ω‘ *)
2016.12.17 update | works
2016.12.13 update | works
2016.12.12 update | works
こんにちはcrasです。
今年のもう残りわずかですね、んーはやいものです(;´∀`)
この時期といえば忘年会、その年の苦労を忘れる為の恒例行事ですね。会社関係や親戚家族、また友人同士で。
社会人になってからは友人同士で集まることも少なくなったので、私にとって忘年会は友人と互いの近況などを話せる大事な場です。
ただやはり学生時代の仲間が集まるとついつい飲み過ぎてしまいます…(;゚Д゚)
皆様も飲み過ぎにはくれぐれも注意しましょう(笑)
さて、先日お客様のご自宅に家具を納めて参りましたのでご紹介致します。
こちらです。

全体的にシックな印象のダイニングセット。カッコいいですね(´艸`*)
ダイニングテーブルの天板はメラミン化粧板を採用。指紋が目立ちにくい特殊製法です。
木部は人気のウォールナットがつかわれています。テーブルのボリュームあるフォルムに対して
チェアは軽量で繊細なラインが美しいものを組み合わせました。
全体的にバランスが良くとても高級感のある組み合わせとなりました。
センスの良いチョイスに脱帽です。末永くご愛用下さいませ(´▽`*)
2016.12.11 update | works
こんにちはcrasです。
只今当店にて開催中「リビング・ダイニング展」、たくさんの方々にご好評頂いております。
なかでも来年ご新築を予定されている方のご来店が圧倒的に多いです(´▽`*)
もちろんお家ができるまで家具はお預かり致しますのでご安心ください。
イベント期間は今月末まで。素敵なプレゼントもご用意しておりますので
家具をご検討されている方はぜひ一度crasまでお越し下さいませ(≧▽≦)
さて、今回もお客様のご自宅にお納めした家具をご紹介致します。

赤みがかった紅褐色が特徴的なレッドオークを使用したダイニングセット。
はっきりとした木目で木の風合いがダイレクトに伝わってくるダイニングテーブルです。
椅子の板座ではありますが座ってみるとお尻へのあたりが優しいつくりとなっております(´艸`*)
ちなみに座面はノンスリップ加工を施しておりますのでスルーっと滑る心配もありません。
ご自宅の雰囲気によくマッチしていました。これから末永くお使いください( *´艸`)
2016.12.06 update | works
こんにちはcrasです。
いつもオフィシャルブログをご覧頂き有難うございます(●´ω`●)
当店では今年新たにインスタグラムも始めております。
オフィシャルブログやFacebookとは違ったテイストとなっておりますので
こちらもぜひご覧ください~(´▽`*)気軽にフォローもしてくださいね♪
さて、先日お客様のご自宅へデスクセットを納めて参りましたので
ご紹介致します。

デスクの詳細はこちらをクリック♪
シンプルなデザインですが、本棚の小物入れやワゴンの取手が丸く加工されているのが
かわいいですね。また写真のような本棚を横向き、ワゴンを机の中に収納することで
小さなお子様でも収納に手が届くレイアウトとなっております(*”▽”)
今回納めたスペースにピッタリ。お部屋のスペースを上手く活用されています(`・ω・´)ゞ
お子様の成長と共にいろいろレイアウトを変えてみてください(´▽`*)
末永くお使いくださいませ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
学習机″デスクマン″はこちら!
2016.12.05 update | works
こんにちはcrasです。
年末に近づくにつれ学習机を求めて当店へ来店される方が増えて参りました。有難いことです( ;∀;)
なのでここ最近では学習机の配達が多く、納めた後お子様の喜ぶ顔を見ると癒されます♪
自分の机となるとやはりうれしいものですよね(^-^)私もこどもの頃は机が来るのを心待ちにしていたものです。
crasでは2Fフロアにて学習机をたくさん展示しておりますので、まだご覧になられてない方は是非当店へお越しください。
さて、先日お客様のご自宅へ学習机を納めて参りましたのでご紹介致します。
こちらです。


このデスクの詳細はこちらをクリック♪
今回ご兄弟で合わせてデスクセットをお選び頂きました。チェア座面のカラーはそれぞれ好きな色に。
木の優しい風合いと明るい色味が人気のデスクセットです。シンプルなデザインもご好評頂いております。
本棚は収納スペースが広く、教科書や参考書、問題集など増えてきたときに重宝します。
机の天板の高さと本棚の棚の高さが同じなので写真のような配置にして頂くと
天板の奥行が広がるので広々とお使い頂けますよ(*”▽”)
色々と配置を替えれるので自分好み、自分の使いやすいようにアレンジしてみてください♪
末永くお使いください(*´▽`*)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
学習机″デスクマン″はこちら!
2016.11.28 update | works
こんにちはcrasです。
只今、お店では12月31日までイベントを開催中。「小さなトルコキリム&トルコ絨毯展」では、
トルコの伝統的な手織り絨毯と、遊牧民の生活品であるキリムをご覧頂けます。どれも珍しい品ですので
一見の価値ありです。また飛騨の家具を中心とした「リビング・ダイニング展」も同時開催しております。
crasがセレクトした使い心地の良い家具を多数展示、新築や増改築で家具をお考えの方必見ですよ。
あ、あと私crasのインスタグラムもやっておりますのでご覧ください(*‘ω‘ *)
オフィシャルホームページトップにアイコンがございますので、そこから閲覧頂けます。
気に入って頂けましたら是非ともフォローお願いしますm(_ _)m
さて、本日お客様宅へ学習デスクを納めて参りましたのでご紹介致します。
こちらです。

このデスクの詳細はこちらをクリック♪
主材は楠を使用しております。楠特有の香りはリフレッシュ効果や防虫予防といった効果がございます。
また机を使い方、学年に応じ自由に組み替えることも可能です。写真の様に本棚の上段部分を外し、
ブックスタンドとしてもお使い頂けます。机の中に収納されているワゴンは天板の高さを変えられる昇降式ですので
外に出し机の天板と高さを合わせることで天板の拡張することもできます。
殆どが無垢材を使用していますので、無垢材ならではの木の風合い、質感がございます。
お子様が大人になってもお使い頂けるシンプルなデザインも魅力的です。
この度はありがとうございました。末永くお使いください(*‘ω‘ *)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
学習机″デスクマン″はこちら!
2016.11.11 update | works
こんにちはcrasです。
最近体の硬さをどうにかしようとストレッチを始めました。子供の頃から鋼のように硬く
歳を取るごとに硬さに拍車がかかり30代の今ではガッチガチ(・・;)体が柔らかいと怪我防止にもつながりますし
肩こりも緩和されるのではないかと毎日行っております。まだ結果は出ておりませんが…
皆様オススメのストレッチ法がございましたら教えてください~(●´ω`●)
さて、先日お客様のご自宅に家具を納めて参りましたのでご紹介致します。
まずはこちら(/・ω・)/

明るい色のブナ材にファブリックはライトパープルをセレクトされ淡く、優しい印象のコーディネートとなりました。
座のクッション内部は5層で構成されております。表面部分は樹脂綿を使用しており当たりが軟らかく
層になったウレタンによりお尻が沈み過ぎず安定感があります。また背のクッションの綿には特殊な加工が施されております。
コイルを巻いたバネのような形状にすることで、弾力とボリューム感が生まれ、反発性のあるへたりにくいクッションと
なっています。

続いてはこちらのダイニングセット。ソファと同じブナ材を使用。椅子のファブリックは2色お選び頂きました。
テーブル天板の形状は奥と手前とで形状が異なりカウンターに付けれるよう奥はフラットになっております。
椅子は見た目は小ぶりですがしっかりとした座り心地で、男性の方でも座りやすい造りです(*”▽”)
今回納めたお部屋にとてもよく馴染んでおりました。末永くご愛用下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
学習机のデスクマンはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2016.11.10 update | works
こんにちはcrasです。
今日は一段と寒いですね(・・;)会社の倉庫で作業をしていると指の感覚がなくなってきました…。
今は事務所で必死にキーボードを叩いております(笑)皆様も風邪をひかぬようお気を付けください(´Д`)
さて、先日お客様のご自宅へ家具を納めて参りましたのでご紹介致します。
ご自宅を一部改装されるということで家具も一新されました。

こちらはリビングです。まず目に映るのが木の逞しさ、強靭さが前面に出た重厚感のあるソファ。
木部の細部まで美しく仕上げられており強度もしっかりとした造りです。木のボリューム感に負けないくらいクッションにも
厚みがあるので座り心地は抜群で、全体のバランスも良いです。

続いてはこちらのダイニングセット。こちらはお客様が今まで大切にされてきた家具です。
しかし家具も消耗品。何十年と使用しているとどこかしらメンテナンスが必要になってくる場合もございます。
今回はテーブルの天板と椅子の座面が新たに生まれ変わりました。天板は一度塗装を落とし、研磨を行った後
再度塗装を施すことでとても綺麗になりました。椅子の座面は張地をソファと同じものにしてウレタンを増量致しました。
思い出のある大切な家具を処分するのではなく、新たに手を加えまたお使いになられるということで
お客様の家具に対する想いを強く感じました(*´▽`*)
これからも末永くご愛用下さい。この度は有難うございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
学習机のデスクマンはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2016.11.07 update | works
2016.11.05 update | works
こんにちはcrasです。
本日は先月開催された「ノマディック・アート展&セレクトビンテージ絨毯」のイベント期間中にお客様が出逢われた
珍しい一枚をご紹介させて頂きます。ギャッベ好きの方必見です(*´▽`*)

壁に掛けられたこちらの一枚。
キリムが有名な産地、セネ地方で織られたオールドギャッベです。
オールドと呼ばれるものは一般的に30~40年前に織られた代物で、通常のギャッベより肌触りが滑らかなことが特徴的。
また紋様も独特で中心にメダリオンが描かれており、その左右上下対象の模様で囲われています。
現代的なギャッベの紋様とは異なる魅力がありますね。
存在感のあるギャッベは写真の様に壁に掛けてあげても素敵です。
末永く大切に使ってあげてください(*”▽”)この度は有難うございました。